ついすぽ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

MENU メニューを飛ばす 研究所について 研究所の活動 サイエンス動向情報・サイエンスBooks紹介 BOOKS 研究者情報 開発教材紹介コーナー 求むサイエンス情報! アクセス お問い合わせ プライバシーポリシー HOME » 開発教材 » なぜお米を水に浸けるの? ~ 炊飯実験で浸水時間によるご飯の違いを実感しよう ~ なぜお米を水に浸けるの? ~ 炊飯実験で浸水時間によるご飯の違いを実感しよう ~ 投稿日 : 2021年8月27日 単元: 小学校高学年 ご飯を炊こう 教科・科目: 家庭科 分野: 活動形態: 対象: 小学校高学年~ 0 小学校高学年の「家庭科」では、実際にご飯を炊く実習を通して「炊飯」について学びます。「お米を洗う→計量した水をお米に吸水させる→火加減を適宜調節しながらお米を炊く→むらす」といった工程を、鍋を使った炊飯を行うことで学びます。教科書によっては、お米の浸水時間と給水量の関係についてグラフを使って紹介し、「充分に吸水させておかないと芯の残った硬いご飯になること」を記しているものもあります。ただ、この事実、すなわち「吸水の程度と炊けたご飯の硬さの関係」については、科学的な資料を基にした解説は教科書に掲載されていませんし、この事実にフォーカスした実習を行うことも、小学校の現場では難しいと考えられます。また、そのような実習の際には、火加減やその火力で炊く時間の長さの違いも、結果(炊けたご飯の硬さ)に影響を与えると考えられますので、クラス内の複数の班で結果を揃えることは大変難しいと思われます。 そこで、当機構では、「お米の浸水時間と炊けたご飯の硬さ」の関係にフォーカスして、浸水時間のみを変化させて(小学5年生理科で学ぶ「条件制御」の実験に対応しています)、簡単に実習を行えるキットを開発いたしました。浸水時間は、お好みで設定できます。炊飯中に火加減を調節する必要も無いので、「結果の違い(炊けたご飯の硬さの違い)は、お米の浸水時間の違いによるものである」とはっきり言うことができます。多くの子供たちが自宅で使っているであろう電気炊飯器ではなかなかできない実験を、家庭科の授業の中で「科学的に」行ってみてはいかがでしょうか? ご希望の学校にはこの実習キット(カセットコンロに使用するガスボンベは別途ご用意ください)を無償でお貸し出しいたします(下部「お申し込み方法」参照)。授業で使用するパワーポイントや動画のファイルは、教材と共にお貸出しいたします。 貸し出しに際しまして、授業の事前・事後アンケートにご協力頂きますようよろしくお願い申し上げます。アンケート用紙は、教材と共にお送りいたします。     ① 1合のお米をお釜に入れる ② 量っておいた水をお釜に入れる ③ 炊飯実験(浸水時間:左 30分,右 0分) ④ さて、ご飯の硬さに違いはあるでしょうか? ⑤ 運搬用ケースに梱包して発送いたします ⑥ お釜とガスレンジが2台ずつ入っています   お申し込み方法 (現在貸し出しを停止しています。) 下にあります「実習キット借用申込書」にご記入の上、メールに添付して下記アドレス(理系女性教育開発共同機構事務局)までお送りください。メールの件名は「借用申し込み:炊飯実験キット」としてください。 [email protected]   実習キット借用申込書(PDF版) 実習キット借用申込書(Word版) ← 光の三原色を学ぶアプリケーションの開発 暗号解読に挑戦する体験型教材の開発 → カテゴリー お知らせ イベント情報 一般向け 保護者・子ども向け シンポジウム リケジョ-未来シンポジウム セミナー 先端科学セミナー 開催履歴 サイエンス動向 Books チャレンジ問題 チャレンジ回答 イベントレポート 刊行物 JSTイベント JSTイベント情報 JSTイベントレポート JST2イベント JST2イベント情報 JST2イベントレポート イノベーション イノベーションイベント情報 イノベーションイベントレポート 開発教材 --> PAGETOP お問い合わせ・アクセス プライバシーポリシー お茶大HP 国立大学法人お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所ホームページ運営委員会 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1 Last Update: 2024年05月09日 Copyright(C) Ochanomizu University All Rights Reserved.

アバディーンfc ボンズカジノ出金条件 188BETに入金不要ボーナスはある?出金条件やもらい方など ... 【完全版】スポーツベットアイオーの競馬の賭け方や投票方式 ...
Copyright ©ついすぽ The Paper All rights reserved.