銭形4エクストラボーナス

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

白 青 黄 黒 標準 大 特大 受験生の方へ 在学生の方へ 卒業生の方へ 企業・研究機関の方へ 地域の方へ 寄附をお考えの方へ 採用情報 大学案内 学生生活・就職 研究・産学官連携 学部・大学院・附属施設 国際交流・留学 「備えよう!アレルギーと新型コロナ」福井県鼻の日保健大会を開催 ホーム > ニュース >  「備えよう!アレルギーと新型コロナ」福井県鼻の日保健大会を開催 本学では8月9日、アレルギー疾患に関する知識や健康管理の啓蒙を目的に、福井県鼻の日保健大会を文京キャンパス内のアカデミーホールで開催しました。この講演会は、文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム北陸高度アレルギー専門医療人育成プラン事業(略称アレプロ事業)と日本耳鼻咽喉科学会福井県地方部会の共催で開催しました。鼻の日(はなのひ)は、1961年に社団法人日本耳鼻咽喉科学会が制定した記念日で、「は(8)な(7)」の語呂合わせから毎年8月7日を「鼻の日」と制定しています。 アレプロ事業のプロジェクトサブリーダーで耳鼻咽喉科 藤枝重治教授 今回は、「備えよう!アレルギーと新型コロナ」をテーマに皮膚科、小児科、耳鼻咽喉科の専門医師らと、感染予防の専門医師が登壇し、事前応募の約60名が聴講しました。感染防止のため、来場者には検温、マスクの着用をお願いし、3密を避けて行われました。 新型コロナ感染症の講演を行う医療環境制御センター 岩﨑博道教授 開会に先立ち、同学会福井県地方部会会長でアレプロ事業のプロジェクトサブリーダーを務める本学医学部耳鼻咽喉科の藤枝重治教授が「コロナウイルス感染症も鼻や口からの感染によるものです。鼻の日にコロナ禍のアレルギーの話をお聞きください」と挨拶しました。 特別講演では、医学部医療環境制御センターの岩﨑博道教授が、新型コロナウイルス感染症の蔓延の経緯、最新情報や感染防止策などを解りやすく解説。コロナ禍におけるこれからの社会のあるべき形や新しい生活様式について解説しました。 続いて、同じくアレプロ事業プロジェクトサブリーダーで医学部小児科の大嶋勇成教授が、食物アレルギーへの対策を講演。アトピー性皮膚炎や花粉症治療である舌下免疫療法の講演も行われ、参加者からは「アレルギーについてわかり易く解説して頂きました。コロナウイルス感染防止についてもとても参考になり、今後実践していきたいです」との感想がありました。 アレプロ事業プロジェクトサブリーダーで小児科 大嶋勇成教授 また、会場の外では、口腔アレルギー症候群や鼻アレルギー関連のポスター展示、小児アレルギー向けのスキンケアDVD映像が上映されました。 本学では、8月7日の「鼻の日」の啓蒙活動を通じ、アレルギーの治療など、最新の情報発信を行っていきます。 鼻の日保健大会の様子 │ 2020年8月14日 │ 次の記事 >> カテゴリー ニュース 入試情報 教育研究成果 イベント 報道の紹介 アーカイブ 2024 (62) 2023 (190) 2022 (156) 2021 (156) 2020 (160) 2019 (154) 2018 (154) 2017 (148) 2016 (132) 2015 (101) 2014 (88) 2013 (123) 2012 (128) 2011 (115) 2010 (147) 2009 (146) 2008 (195) 2007 (130) 2006 (124) 2005 (14) --> サイトマップ お問い合わせ 交通アクセス サイトポリシー・SNS運用ポリシー プライバシーポリシー リンク集 国立大学法人 福井大学 文京キャンパス(教育学部・工学部・国際地域学部)/〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9番1号 TEL.0776-23-0500(代表) 松岡キャンパス(医学部)/〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23号3番地 TEL.0776-61-3111(代表) 敦賀キャンパス(附属国際原子力工学研究所)/〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号 TEL.0770-25-0021(代表) (C)UNIVERSITY OF FUKUI.All rights reserved.

スポーツベットアイオー稼げる 優雅堂本人確認 新規カジノ ポーカーフラッシュとは
Copyright ©銭形4エクストラボーナス The Paper All rights reserved.